「水なしで使用できるアロマディフューザーが優秀!」
2019年2月1日
アロマディフューザーには、さまざまなタイプのものがありますが、水とエッセンシャルオイルを使用して、ミスト状に噴霧するタイプのアロマミストディフューザーがこれまでの主流でした。しかし、最近では、水なしで使用できるアロマディフューザーであるネブライザー式に注目が集まってきています。
では、水なしで使用できるアロマディフューザーは水を使用するアロマディフューザーに比べると、どんな魅力があるのか?水なしで使用できるアロマディフューザーのタイプをはじめ、そのメリットやデメリットについて詳しくご紹介していきましょう。

水なしで使用できるアロマディユーザーにはどんなタイプのものがあるの?
水なしで使用できるアロマディフューザーには、エッセンシャルオイルを数滴、アロマディフューザーのパッドに垂らして使用するタイプやエッセンシャルオイルの瓶をそのままアロマディフューザーに設置するだけで使用できるタイプ(ネブライザー式)、空気の振動を利用し、エッセンシャルオイルの微粒子を拡散させるタイプなどがあります。
エッセンシャルオイルの瓶をそのまま使用できるタイプのアロマディフューザーの場合、アロマディフューザーによって、使用できるエッセンシャルオイルの瓶のタイプが異なるため、購入するときはしっかりと確認することが大切です。

水なしで使用できるアロマディフューザーのメリットとデメリットとは?
水なしで使用できるアロマディフューザーには、メリットとデメリットがあります。では、それぞれを詳しく見ていきましょう。
まず、水なしで使用できるアロマディフューザーのメリットですが、大きく分けると、下記の5つが挙げられます。
●アロマ(精油)の成分を壊さずに精油本来の香りを楽しむことができる
●水を使用するタイプのアロマディフューザーでは、こまめに水を補充しなければならないのに対し、水なしで使用できるアロマディフューザーの場合、水を補充する手間がない
●水を使用するタイプのアロマディフューザーと比べ、カビが生える心配がない
●水を使用するわけではないので、部屋が蒸気で湿っぽくならない
●エッセンシャルオイルを瓶のまま使用するタイプであれば、交換するのはエッセンシャルオイルの瓶だけであり、パッドの購入代金が不要な為経済的である
一方で水なしで使用できるアロマディフューザーのデメリットは大きく分けると、下記の3つが挙げられます。
●エッセンシャルオイルが水を使用するアロマディフューザーに比べると、減りが早い
●交換用パッドを使用するタイプのアロマディフューザーの場合、交換用パッドをその都度購入しなければならない
●アロマの香りを楽しむと同時に加湿することができないため、乾燥の気になる季節の場合、アロマディフューザーと加湿器の両方を使用しなければならない
上記からもわかるように、水なしで使用できるアロマディフューザーはメリットの方が多く、利便性にも優れています。ですが、水を使用するタイプのアロマディフューザーにもメリットはありますので、自分の好みや利用シーンに合わせてアロマディフューザーを選ぶことが大事です。

どんな人に水なしで使用できるアロマディフューザーは向いているの?
水なしで使用できるアロマディフューザーは、アロマの香りをダイレクトに感じたい人や水を頻繁に補充したり、アロマディフューザーにカビが生えないようにこまめにお手入れをしたりするのが面倒な人や忙しくて時間が取れない人に向いているといえるでしょう。
また、水なしで使用できるアロマディフューザーの場合、加湿効果は期待できないため、加湿の必要性がない人にも向いています。

「水なしで使用できるアロマディフューザーが優秀!」のまとめ
水なしで使用できるアロマディフューザーを使用するメリットは数多くありますが、デメリットもあります。それぞれの特徴をよく理解した上で水なしで使用できるアロマディフューザーを使うようにしましょう。このとき、アロマミストディフューザーと比較することも大切です。
また、アロマディフューザーを選ぶときには、どの点に一番こだわりたいかをよく考慮し、選ぶことでより楽しいアロマライフを送ることができるでしょう。
ぜひ、自分にぴったりな水なしで使用できるアロマディフューザー使って、アロマのある生活を楽しんでください。
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 直径8.8cm×高さ8cm |
重量 | 約170g |
水タンク容量 | 30ml |
製品電圧 | DC5V 500mA |
セラピーグラデーションライト | 有 |
電源コード | 約1m |
---|---|
USB接続タイプ | 〇 |
自動OFF機能 | 有 |
運転時間 | 2時間(最大) |
動作モード | パワーボタン 1回押す:グラデーションライトモードで動作 2回押す:固定ライトモードで動作 3回押す:OFF |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
カラー | ゴールド |
外形寸法 | 直径12cm×高さ16.5cm |
重量 | 約570g |
---|---|
水タンク容量 | 100ml |
製品電圧 | AC100V |
運転時間 | 6時間(最大) |
製品仕様
芳香方式 | アロマドロップ |
---|---|
外形寸法 | 直径6.8×高さ16cm |
重量 | 約460g |
定格消費電力 | 1.5W |
製品電圧 | AC100V 50/60Hz |
運転時間 | ポータブル時/10-12時間 |
---|---|
充電式コードレス | 〇 |
タイマー | 有 |
ミスト調整 | 無 |
製品仕様
芳香方式 | ネブライザー |
---|---|
外形寸法 | 奥行8.2cm×幅8.2cm×高さ12.5cm |
重量 | 約370g |
定格消費電力 | 3W |
製品電圧 | AC100V 50/60Hz |
ミスト調整 | 有 |
---|---|
充電式コードレス | × |
運転時間 | 連続モード:1時間で自動OFF 間欠モード:3時間で自動OFF |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 直径10.8cm×高さ16.4cm |
重量 | 約220g |
定格消費電力 | 11W |
製品電圧 | DC24V 500mA 50/60Hz 0.35A |
タンク容量 | 120ml |
---|---|
オフタイマー機能 | 有 |
自動OFF機能 | 有 |
セラピーグラデーションライト | 有 |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 奥行109mm×幅132mm×高さ146mm |
重量 | 470g |
電力 | 15.6W |
製品電圧 | 100-240V AC / 50/60Hz |
タンク容量 | 300ml |
タイマー機能 | on、1H、3H、5H |
---|---|
Bluetoothスピーカー | 有 |
時計機能 | 有 |
アラーム(目覚まし)機能 | 有 |
自動OFF機能 | 有 |
セラピーグラデーションライト | 有 |
製品仕様
容量 | 10ml |
---|---|
全成分 | オレンジ、ラベンダー、バジル |
製品仕様
容量 | 10ml |
---|---|
全成分 | ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー |
