オシャレで涼しいアロマファン。アロマの香りでうれしい効果がアップ
2019年10月2日
近年の夏はうちわや扇子ではどうにもならないほど暑いですね。うちわに代わってよく見かけるようになったのがハンディータイプの扇風機です。夏祭りや花火大会、海、屋外プール、キャンプ、BBQなど様々な場所で活躍しています。
屋外だけでなくオフィスや自宅でエアコンの効率アップのために使用することもできます。
コンパクトで持ち運びが便利、持っているだけで風を感じることができるなどメリットがたくさんです。そんな使い勝手の良い小型の扇風機にアロマ機能が搭載されている製品があります。
アロマの香りには様々な効能があり、清涼感をアップや集中力アップ、ストレス解消などが期待できます。
ここでは、アロマファンについてや効能別のおすすめの香りについてご紹介します。

アロマファンとは?
アロマファンとは、風を送るのと同時にアロマの香りを拡散させることができる製品です。
近年の夏はとても暑く、うちわや扇子でパタパタ仰ぐだけでは暑さをしのぐことができません。そのような中、最近よく見かけるようになったのが持ち運びができるハンディタイプの小型の扇風機です。
乾電池式や充電式など様々なタイプがありますが、持っているだけで涼しい風を感じることができるため、外出時の必需品になっている人も多いようです。
小型の扇風機なら自分にだけ当たるように置くことができるので、周囲の人に迷惑をかけることもありません。
そのため屋外だけでなくオフィスや自宅で使用することもできます。室内ではエアコンを使っていると思いますが、扇風機を併用することでより体感する涼しさが変わります。
また、ただ風を送るだけでなく、さらにプラスの効果を発揮させるアロマファンがおしゃれな方達の中で人気を集めています。
アロマファンは、見た目はハンディータイプの小型扇風機と変わりありません。しかし、風を送るファンの近くに、アロマオイルを垂らすオイルパッドが付いています。
そこにアロマオイルを垂らすことで、扇風機の風によってアロマの香りが拡散されます。
アロマには香りによって様々な効能があります。清涼感アップ、集中力アップ、ストレス解消など香りによって得られる効果が違うので、目的に合わせて選ぶと良いですね。
清涼感アップ
清涼感をアップさせるアロマオイルはハーブ系がおすすめです。
- ペパーミント
スーッとする清涼感のある香りがします。消化器官の働きを良くする効果もあるので夏バテで食欲が落ちている時にもおすすめです。
- ユーカリ
スッキリしたグリーンの香りがします。清潔感がありさわやかな印象を受けます。
- ティートゥリー
フレッシュでさわやかな香りです。殺菌消臭効果、防虫効果が高く、汗のにおいや虫除けとしても効果を発揮させます。
清涼感を感じさせる香りはスーッとしたグリーン調の香りが強いのが特徴です。単独で使うと刺激が強いと感じてしまうこともあります。
そのような時には他の香りとブレンドして使うのがおすすめです。
刺激的な香りを抑えながら、清涼感を残すためには、グレープフルーツやシトロネラ、オレンジスイートレモングラスなど柑橘系の香りをブレンドするのがおすすめです。

集中力アップで仕事の効率も上がる
アロマオイルには集中力をアップさせる働きがあるものもあります。仕事や勉強をしようと思ってもぼーっとしてしまったり、考え事をしてしまってなかなかはかどらないという時がありますよね。
そのような時にはアロマの力を借りるのがおすすめです。頭がすっきりシャキッとして効率アップさせることができます。
- ペパーミント
スーッとした清涼感のある香りは眠気を覚まし、集中力をアップさせます。
- ローズマリー
スーッと鼻に抜けるようなグリーンの香りがします。集中力と記憶力をアップさせる香りです。
- グレープフルーツ
柑橘系のさわやかな甘みの中に苦味を感じさせる香りは交感神経を活発にさせて集中力とやる気を高めます。

ストレス解消でリラックス効果
アロマオイルにはストレスを解消させてリラックス効果を高める香りが多くあります。
- ラベンダー
ラベンダーはクセがなく、アロマオイル初心者の方でも親しみやすい香りです。花甘さとと葉っぱのグリーンの香りが合わさっています。
ラベンダーはアロマオイルの中でも最も多くの効能があります。ストレス解消、安眠効果、不安感の解消、抑うつ、消臭、殺菌など万能といっても良いほどです。
アロマオイル使ったことがないという人はまずラベンダーから試してみると良いですね。他のアロマオイルとの相性もよくブレンドしやすいので、とても使いやすいアロマオイルです。
- ローズゼラニウム
甘いバラのような香りがします。女性ホルモンの働きを助ける効能があり、ホルモンバランスの変化によるイライラを抑える効果があります。
- イランイラン
鎮静効果があり、副交感神経の働きを優位にしてリラックスさせてくれます。
- ローズウッド
落ち着いたウッディーな香りがします。心を鎮めて落ち着かせてくれる効果があります。

アロマファンのまとめ
アロマファンは、自動で風を送ってくれるだけでなく、香りを広げることで、様々な効果をもたらすことができます。心地よい香りに包まれると、ホッとリラックスできますし、真夏のムワッとする熱気を和らげることができるでしょう。お好きな香りを選んでぜひアロマファンを試してみてくださいね。
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 直径8.8cm×高さ8cm |
重量 | 約170g |
水タンク容量 | 30ml |
製品電圧 | DC5V 500mA |
セラピーグラデーションライト | 有 |
電源コード | 約1m |
---|---|
USB接続タイプ | 〇 |
自動OFF機能 | 有 |
運転時間 | 2時間(最大) |
動作モード | パワーボタン 1回押す:グラデーションライトモードで動作 2回押す:固定ライトモードで動作 3回押す:OFF |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
カラー | ゴールド |
外形寸法 | 直径12cm×高さ16.5cm |
重量 | 約570g |
---|---|
水タンク容量 | 100ml |
製品電圧 | AC100V |
運転時間 | 6時間(最大) |
製品仕様
芳香方式 | アロマドロップ |
---|---|
外形寸法 | 直径6.8×高さ16cm |
重量 | 約460g |
定格消費電力 | 1.5W |
製品電圧 | AC100V 50/60Hz |
運転時間 | ポータブル時/10-12時間 |
---|---|
充電式コードレス | 〇 |
タイマー | 有 |
ミスト調整 | 無 |
製品仕様
芳香方式 | ネブライザー |
---|---|
外形寸法 | 奥行8.2cm×幅8.2cm×高さ12.5cm |
重量 | 約370g |
定格消費電力 | 3W |
製品電圧 | AC100V 50/60Hz |
ミスト調整 | 有 |
---|---|
充電式コードレス | × |
運転時間 | 連続モード:1時間で自動OFF 間欠モード:3時間で自動OFF |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 直径10.8cm×高さ16.4cm |
重量 | 約220g |
定格消費電力 | 11W |
製品電圧 | DC24V 500mA 50/60Hz 0.35A |
タンク容量 | 120ml |
---|---|
オフタイマー機能 | 有 |
自動OFF機能 | 有 |
セラピーグラデーションライト | 有 |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 奥行109mm×幅132mm×高さ146mm |
重量 | 470g |
電力 | 15.6W |
製品電圧 | 100-240V AC / 50/60Hz |
タンク容量 | 300ml |
タイマー機能 | on、1H、3H、5H |
---|---|
Bluetoothスピーカー | 有 |
時計機能 | 有 |
アラーム(目覚まし)機能 | 有 |
自動OFF機能 | 有 |
セラピーグラデーションライト | 有 |
製品仕様
容量 | 10ml |
---|---|
全成分 | オレンジ、ラベンダー、バジル |
製品仕様
容量 | 10ml |
---|---|
全成分 | ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー |

投稿者プロフィール
- URUONを愛用者様に公式サポーターとして寄稿して頂いています。ユーザー視点からURUONの使い方や利用方法をお楽しみください。
最新の投稿
サポーター投稿記事2020.02.05香水にも使われる!イランイランの精油の特徴と効果、おすすめの使い方とは?
サポーター投稿記事2020.01.29アロマディフューザーを種類別に比較!選び方のポイントは?
サポーター投稿記事2019.12.31遮光性のポンプスプレーボトルを使って化粧水を便利に使おう!
サポーター投稿記事2019.12.31遮光のクリーム容器で中身を保護しよう! 遮光クリーム容器での保管のススメ