名入りアロマディフューザーは自分へのご褒美か…ませんか?
2019年10月6日
「名入り」アロマディフューザーは自分へのご褒美から、贈り物としても最適。リラックスタイムに特別感のあるアロマディフューザーを取り入れてみませんか?
「アロマ」というと、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか。
癒しやストレスの軽減のために、日常にアロマを取り入れているという方も多くいらっしゃると思います。
じつは「アロマ」には、心だけではなく、身体にとっても効果のある、いわば療法の一種でもあるんですよ。心と身体は繋がっています。アロマは副作用もほとんどないため、身体や心に優しく作用してくれます。精油の香りが苦手でなければ、ぜひ日常に取り入れてほしいのがアロマテラピーです。
アロマディフューザーはご自身へのちょっとしたご褒美にも、友人やご家族、パートナーへのプレゼントとしてもおすすめ。ですが、ただのアロマディフューザーではなく、名前を入れることのできるアロマディフューザーもあるんです。
今回は珍しい「名入り」アロマディフューザーの魅力をご紹介したいと思います。これからアロマディフューザーを購入、またはプレゼント選びの参考にもしてみてくださいね。

名入りアロマディフューザーとは
一般的に、店頭で販売しているアロマディフューザーには、名前を入れるサービスはほとんど行われていません。しかし、「Uruon」では、全てのアロマディフューザーに名前や、文字数以内なら簡単なメッセージを入れることができます。
文字数は、漢字・ひらがな・カタカナは8文字まで、ローマ字は16文字まで。また、書式もゴシック体・明朝体・行書体・印体・筆記体の5種類から選ぶことができるので、オリジナルのアロマディフューザーに仕立てることができますよ。

名入りアロマディフューザーの魅力
自分の名前や、嬉しいメッセージが入ったものって、どこか特別な感じがしませんか?
例えば、自分の名前が入ったリップや指輪は、何も書いていないものより大切にしたくなるはず。
普段よく使うものだからこそ、名前やメッセージを入れることでより大切に使うことができるのが、「名入り」の魅力だと思っています。
ご自身や、あげる方の名前だけではなく、普段は面と向かってなかなか言えない感謝の気持ちを入れるのもおすすめです。2人だけに分かる秘密の言葉なんかも入れてみると、思わずクスッと笑顔がこぼれ、会話のネタにもなるかもしれません。

アロマを日常に取り入れてほしい理由
序盤でも触れましたが、アロマは日常に取り入れてほしい行為のひとつ。
アロマ=香りが良く、リラックスできる
というイメージがあると思います。もちろんそれも正解なのですが、なぜ心身に作用するのかというと「脳」が関わっているんです。
生物が匂いを嗅いだときには、それが何かを認識する前に、その匂いが好きか嫌いかを瞬時に判別できるメカニズムになっています。嗅覚は五感の中でも特殊な感覚で、視覚や聴覚より早く発達した感覚と言われています。
嗅覚のメカニズムは、他の感覚とは違い、刺激がいち早く脳に伝わり、身体を直接的に調整するという特殊性があります。
つまり、アロマテラピーは、嗅覚を通じて香りの信号が脳に伝わり、それによって自律神経の働きが調節され、身体の機能が整えられるいわば自然療法の一種なんです。
精油のもつ特性によって効果は変わりますが、心理的には楽しい記憶の呼び起こしや、気持ちが落ち着いたり、リラックスしたり、悲しみが軽減される効果があります。アロマテラピーは、香りの脳への作用を活用した癒しの方法でもあります。

精油がもたらす効果
精油には数え切れないほどの種類があります。希少なものから、リーズナブルな価格で手に入るものまでとにかく幅が広いのが精油です。ここでは気軽に手に入りやすい精油をいくつか紹介いたします。アロマディフューザーと一緒に精油を購入するときの参考にもしてみてください。
リラックスや寝つきを良くしたいときには「ラベンダー」
精油の中でもメジャーな存在なのが「ラベンダー」。一度は嗅いだことのある香りだと思います。
ラベンダーには優れた鎮静作用があり、ストレスなどによってこわばってしまった身体と心をリラックスさせる効果があります。自律神経のバランスを整えるので、寝つきが悪いときにもおすすめです。

気分をリフレッシュしたいときには「ベルガモット」
アールグレイ紅茶の香りづけに使われているのが、このベルガモット。温厚な気候の地域に育つ柑橘です。ベルガモットには、気分をリフレッシュさせ、気分を安定させる効果があります。落ち込みがちなときや、自信をもちたいときにおすすめです。
女性ホルモンを整える「ゼラニウム」
花壇でよく見かける「ゼラニウム」には、女性ホルモンを整える作用があります。心や身体の緊張をほぐす作用があるほか、生理痛の軽減などの効果もあります。生理痛や生理前のイライラを鎮めるような働きもあるので、生理にお悩みの女性におすすめの香りです。
アロマのある生活
精油の香りを嗅ぐことで、急激に元気になったり、身体の調子が良くなった!ということはありませんが、穏やかに作用するため少しずつ元気になっていくのが分かると思います。元々精油は医療の中心を担っていた存在です。植物から得られる効果は昔からのお墨付き。ぜひ、名入りのアロマディフューザーで特別感のあるリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 直径8.8cm×高さ8cm |
重量 | 約170g |
水タンク容量 | 30ml |
製品電圧 | DC5V 500mA |
セラピーグラデーションライト | 有 |
電源コード | 約1m |
---|---|
USB接続タイプ | 〇 |
自動OFF機能 | 有 |
運転時間 | 2時間(最大) |
動作モード | パワーボタン 1回押す:グラデーションライトモードで動作 2回押す:固定ライトモードで動作 3回押す:OFF |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
カラー | ゴールド |
外形寸法 | 直径12cm×高さ16.5cm |
重量 | 約570g |
---|---|
水タンク容量 | 100ml |
製品電圧 | AC100V |
運転時間 | 6時間(最大) |
製品仕様
芳香方式 | アロマドロップ |
---|---|
外形寸法 | 直径6.8×高さ16cm |
重量 | 約460g |
定格消費電力 | 1.5W |
製品電圧 | AC100V 50/60Hz |
運転時間 | ポータブル時/10-12時間 |
---|---|
充電式コードレス | 〇 |
タイマー | 有 |
ミスト調整 | 無 |
製品仕様
芳香方式 | ネブライザー |
---|---|
外形寸法 | 奥行8.2cm×幅8.2cm×高さ12.5cm |
重量 | 約370g |
定格消費電力 | 3W |
製品電圧 | AC100V 50/60Hz |
ミスト調整 | 有 |
---|---|
充電式コードレス | × |
運転時間 | 連続モード:1時間で自動OFF 間欠モード:3時間で自動OFF |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 直径10.8cm×高さ16.4cm |
重量 | 約220g |
定格消費電力 | 11W |
製品電圧 | DC24V 500mA 50/60Hz 0.35A |
タンク容量 | 120ml |
---|---|
オフタイマー機能 | 有 |
自動OFF機能 | 有 |
セラピーグラデーションライト | 有 |
製品仕様
芳香方式 | 超音波 |
---|---|
外形寸法 | 奥行109mm×幅132mm×高さ146mm |
重量 | 470g |
電力 | 15.6W |
製品電圧 | 100-240V AC / 50/60Hz |
タンク容量 | 300ml |
タイマー機能 | on、1H、3H、5H |
---|---|
Bluetoothスピーカー | 有 |
時計機能 | 有 |
アラーム(目覚まし)機能 | 有 |
自動OFF機能 | 有 |
セラピーグラデーションライト | 有 |
製品仕様
容量 | 10ml |
---|---|
全成分 | オレンジ、ラベンダー、バジル |
製品仕様
容量 | 10ml |
---|---|
全成分 | ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー |

投稿者プロフィール
- URUONを愛用者様に公式サポーターとして寄稿して頂いています。ユーザー視点からURUONの使い方や利用方法をお楽しみください。
最新の投稿
サポーター投稿記事2020.02.05香水にも使われる!イランイランの精油の特徴と効果、おすすめの使い方とは?
サポーター投稿記事2020.01.29アロマディフューザーを種類別に比較!選び方のポイントは?
サポーター投稿記事2019.12.31遮光性のポンプスプレーボトルを使って化粧水を便利に使おう!
サポーター投稿記事2019.12.31遮光のクリーム容器で中身を保護しよう! 遮光クリーム容器での保管のススメ