ソープディスペンサーってどんなもの遮光ソープディスペンサーって?その特徴とメリット
2019年11月20日
インテリアのひとつとして、「ソープディスペンサー」というものがあります。あまりきき馴染みのない人も多いであろう、この「ソープディスペンサー」についてここでは解説していきます。
ソープディスペンサーってどんなもの?

ソープディスペンサーとは、簡単に言うのであれば、「せっけんを入れて置くための容器」のことです。主にリキッドソープを入れ替えるのに使われるものであり、プッシュ式になっているものが多くみられます(なお、泡のタイプ向けのものも出ています)。
ソープディスペンサーを利用するためのメリットはいくつかあります。
1.せっけんを使いやすくする
リキッドタイプの場合、最初はボトル式・キャップ式になっているものもあります。毎回キャップを外してリキッドソープを出すのはなかなか面倒なものです。しかしソープディスペンサーを使えば、ワンプッシュでリキッドソープが出てくるので非常に便利です。
また、ソープディスペンサーのなかには、「自動ソープディスペンサー」と呼ばれるものもあります。これは手をかざすだけで自動でせっけんが出てくるものです。
2.インテリアのひとつとして使える
ソープディスペンサーは、インテリアのひとつとして使うことができます。
「この商品は好きだけど、ボトルのデザインが家の洗面所と合わない」
「ボトル類をすべてカントリー風でそろえている。せっけんのボトルも同じようにしたい!」
と考える人もいるでしょう。そんな人にとって、「自分の好きなデザインを選べるソープディスペンサー」は、とてもうれしいものです。特に部屋の統一感を求めている人にはおすすめです。ソープディスペンサーはスタイリッシュでモダンなものが多いのですが、木目調のものなども選べます!
3.使い方によってはオトクになる
ソープディスペンサーを使えば、詰め替え用のソープを利用することができるようになります。そのため、毎回新しいボトル入りのものを買わなくても良いというメリットがあります。
もっとも、多くのソープディスペンサーは、「もともとその商品が入れられていたボトル」よりも高値がつけられています。「安くあげること」を第一の目的とするのであれば、最初は、ボトルに入ったAというリキッドソープを買い、2回目以降はそのAのボトルに詰め替え用の商品を入れていくことが勧められます。
ただ、ゴミを少なくすることができるというメリットはあります。また、安いときに詰め替えパックを買いだめできるといったプラス点もあります。
遮光タイプのソープディスペンサーってどんなもの?

ソープディスペンサーにもいろいろな種類がありますが、注目してほしいもののひとつに、「遮光タイプのソープディスペンサー」があります。
これは、「光をさえぎる素材で作られたソープディスペンサー」と説明すれば分かりやすいかと思われます。
遮光タイプのソープディスペンサーの場合、ほかのソープディスペンサーにはないメリットがあります。
それが、「光の影響を極めて受けにくい」というものです。
せっけんは、光の影響を受けるものです。光を受けることで成分が劣化してしまうことがありますし、ひどい場合は変質する可能性すらあります。特に、デリケートな成分で作られたリキッドソープなどを使っている場合は、このような危険性が高くなります。アロマオピルなどは遮光容器で作られていることが多いのですが、せっけんを守りたい人にとっても遮光タイプのソープディスペンサーは有用です。なおここでは、「せっけんを守るためのもの」としていますが、美容液や化粧品を保管するためのものとしても、遮光タイプのソープディスペンサーは有用です。
リキッドソープなどは、原則として「日の当たりにくい場所(浴室や洗面所)」などで保管されることになります。そのため、遮光素材を使うことによるメリットは、実感しにくいかもしれません。しかし「太陽光が注ぐ洗面所がよかったので、そのようにした」「日の光があたるところが化粧台で、そこに美容液やせっけんも置いている」という人の場合は、これを取り入れたいものです。
「現在使っているソープディスペンサーに不満はない」「太陽光が当たるところには置いていない」などの場合は、わざわざ買い替える必要まではありません。ただ、「そろそろソープディスペンサーを買い替えようと思っている」という場合は、どうせならば、品質保持がしやすい遮光型のソープディスペンサーを選ぶとよいでしょう。
なお、「遮光ボトル」というと、「中が見えないもの」を想像してしまう人もいるかもしれませんが、遮光ボトルのなかには中身の残量が確認できる素材で作られているものもあります。
「手を洗うこと」は、1日に何度も行う行為です。だからこそ、自分の気に入った小物で固めて、気持ちをあげていきたいものですね。
製品仕様
遮光性 | あり |
---|---|
セット | 10本 |
容量 | 5ml/10ml/15ml/20ml/30ml |
口径 | 約1.6㎝ |
仕様 | ドロッパー付き |
製品仕様
容量 | 300ml/500ml |
---|---|
サイズ | 300ml 約6cm×16.5cm(最大17cm) 500ml 約7cm×20cm(最大21cm) |

投稿者プロフィール
- URUONを愛用者様に公式サポーターとして寄稿して頂いています。ユーザー視点からURUONの使い方や利用方法をお楽しみください。
最新の投稿
サポーター投稿記事2020.02.05香水にも使われる!イランイランの精油の特徴と効果、おすすめの使い方とは?
サポーター投稿記事2020.01.29アロマディフューザーを種類別に比較!選び方のポイントは?
サポーター投稿記事2019.12.31遮光性のポンプスプレーボトルを使って化粧水を便利に使おう!
サポーター投稿記事2019.12.31遮光のクリーム容器で中身を保護しよう! 遮光クリーム容器での保管のススメ